第7餃子のホワイト餃子
金沢で一番有名な餃子店で以前から行きたいと思っていましたが、噂ではかなりのニンニクを使用してるとのことだったので、翌日の予定によってはなかなか行くことができませんでした。
やっぱり臭いが気になりますから・・・・。
仕事で連休があったので、ついに行ってきました。通りかかることも多かったですが、お昼時や、夜には常に駐車場がいっぱいで待ってまでも食べることはあまり好きではないので、15時に来店しました。
平日の15時なのにお客さんはちらほらいるんですねー。やはりかなりの人気店です。
店内は厨房を囲むようにカウンターのみです。一番縁には持ち帰り専門のカウンターも用意されていてそちらで待ってる方もかなり多かったです。
メニューはほぼ餃子だけ。餃子だけにしてはかなり広い厨房です。奥には餃子を大量に作ってると思われるまたまた広いスペースがありました。
人気のホワイト餃子定食641円を注文しました。

ホワイト餃子10個とご飯、スープのセットです。
以前、愛知県に住んでるときに名古屋市にあるホワイト餃子(今は名前が違いますが)に行って食べたことがありますが、当然ながら見た目は全く同じです。
まんまるな餃子をたっぷりの油で揚げ焼きにした餃子でカリカリです。
ただ、餃子自体はあまり味がない感じがしました。テーブルに添えられている食べるラー油?をつけるとうまみはありますが、そこが少し残念です。やはりニンニクの香りはかなりします。
そして揚げ焼きにしてあるのでカリカリ感は強いのですが、皮が分厚いため少々食べにくい印象です。
個人的には、カリカリの部分とジューシーな皮の部分が楽しめる焼き餃子の方がおすすめです。
やっぱり臭いが気になりますから・・・・。
仕事で連休があったので、ついに行ってきました。通りかかることも多かったですが、お昼時や、夜には常に駐車場がいっぱいで待ってまでも食べることはあまり好きではないので、15時に来店しました。
平日の15時なのにお客さんはちらほらいるんですねー。やはりかなりの人気店です。
店内は厨房を囲むようにカウンターのみです。一番縁には持ち帰り専門のカウンターも用意されていてそちらで待ってる方もかなり多かったです。
メニューはほぼ餃子だけ。餃子だけにしてはかなり広い厨房です。奥には餃子を大量に作ってると思われるまたまた広いスペースがありました。
人気のホワイト餃子定食641円を注文しました。

ホワイト餃子10個とご飯、スープのセットです。
以前、愛知県に住んでるときに名古屋市にあるホワイト餃子(今は名前が違いますが)に行って食べたことがありますが、当然ながら見た目は全く同じです。
まんまるな餃子をたっぷりの油で揚げ焼きにした餃子でカリカリです。
ただ、餃子自体はあまり味がない感じがしました。テーブルに添えられている食べるラー油?をつけるとうまみはありますが、そこが少し残念です。やはりニンニクの香りはかなりします。
そして揚げ焼きにしてあるのでカリカリ感は強いのですが、皮が分厚いため少々食べにくい印象です。
個人的には、カリカリの部分とジューシーな皮の部分が楽しめる焼き餃子の方がおすすめです。
第7ギョーザの店 (餃子 / 野町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5